キャリア携帯を使用していたときにアドレスを登録したサービスなどは、格安SIMに切り替えたあと、新たなフリーメールのアドレスに登録変更をしなくてはなりません。これが結構な手間。格安SIMに変えるなら、変更作業に手間と時間をとられることは覚悟しておく必要があるでしょう。

仕事で使う名刺などにキャリアメールのアドレスを印字していた場合は、こちらも対処しなければなりません。実は私、格安SIMへ変更したあとでメールアドレスを書き換える必要があることに気付いたのです…。まとめて大量に印刷していたこともあり、メールアドレスの部分にだけ訂正シールを用意して1枚1枚貼っていったという経緯があります。

思いもよらないところで生じた弊害に、移行のタイミングはよく考えるべきだと学んだ出来事でした。

まとめ

格安SIMに変更すると、通信料の負担が減って節約につながる、好きな機種が選びやすくなるなどのメリットがあると同時に、デメリットも存在します。今回紹介したメリット・デメリットはあくまで筆者個人にとって大きく感じられた部分なので、格安SIMに移行するすべての人に当てはまるとは限らないかもしれません。

ただ、格安SIMに変更したいと思ったときは、「どういった点を優先するのか」「どの点に目をつぶるのか」を熟考してから行動に移すよう、おススメしたいと思います。どうぞ、後悔のない選択を!

岩田 結