野菜の栽培から観葉植物に至るまで、近年注目されている水耕栽培。土を使わないため、害虫の発生を防いで野菜を育てられると人気です。専用の水耕栽培キットも市販されています。

野菜の水耕栽培の中でも、特に注目を集めているのがトマト。しかし、トマトの水耕栽培は比較的難易度が高いのも事実です。

そこで、初心者でも育てやすいミニトマトの水耕栽培から挑戦してみるのはいかがでしょうか。今回は自作水耕栽培キットを使った、室内でのミニトマトの育て方を解説します。

水耕栽培初心者はミニトマト苗がおすすめ

種まきから始めることも多い水耕栽培ですが、初心者は苗から育てるのがおすすめです。ミニトマトの苗を購入し苗をポットから外したら、根を傷めないよう土を十分に落とし、植え付けます。

ミニトマトの花。最近は秋でも収穫できるミニトマト苗が出回っている。

ミニトマトの水耕栽培に必要なもの

水耕栽培キットの自作に必要なのは以下の5点。

  • 2Lペットボトル等の容器
  • 液体肥料
  • ミニトマトの苗
  • アルミホイル
  • フェルト布(幅1.5~2センチ、長さ3センチ)
  • ハイドロボール