ドライフラワーにオススメの花・葉

花の水分量が少なく、ドライにしても色や形が変化しにくい植物はドライフラワーにしやすいでしょう。ドライフラワー初心者でも成功しやすい、おすすめの花や葉を紹介します。

バラ

Pirat Pirat/Shutterstock.com

バラは花びらの数も多く、形崩れもしにくいのでドライフラワーにしやすい花です。比較的花びらが肉厚なものを選ぶのがおすすめ。

ダークカラーをドライにすると黒に近くなってしまうので、少し明るめの花色を選ぶとドライならではのアンティークなくすみカラーが楽しめます。

バラは生花店で年中手に入るので、挑戦しやすいのもポイントです。

ミモザ

春の訪れを告げるミモザもドライフラワーで人気の花材。ドライにしても生花の状態とあまり変わらないので、スワッグやリースの花材としても定番です。

ミモザにはさまざまな品種があり、葉の形も多種多様。厚みとハリ感のあるしっかりとした葉なのでドライにもぴったりです

ユーカリ

Michael L Brown/Shutterstock.com

花ではありませんが、適度な厚みとシルバーがかったグリーンが魅力的なユーカリはドライフラワーの定番花材。丸葉品種のポポラスが人気ですが、さまざまな葉の形や色合いの品種があります。

色、形も崩れずハンギング法で簡単に作ることができ、束ねて飾るだけでもナチュラルでおしゃれな雰囲気。スワッグやリースにも欠かせない存在です。