iDeCoをもっと知りたい!Q&A5つ

では、初めてiDeCoにチャレンジする新社会人の方が知りたい、iDeCoに関わる疑問について、チェックしていきましょう。 

Q1.自分の投資可能額はいくら?

iDeCoの掛け金は、最低月5000円から可能です。

自営業など第一号被保険者の場合、月額の上限は月6.8万円となっています。会社員など第二号被保険者で、会社の企業型確定拠出年金がある場合は月2万円まで、企業型確定拠出年金がない場合は月2.3万円までとなっています。

また、専業主婦など、第三号被保険者の方でも、月2.3万円までお金を拠出することが可能です。詳しいご自身の拠出額については事前に確認しましょう。

Q2.途中でやめることはできる?

掛け金の拠出を途中でやめることができます。しかし、掛け金の拠出をやめても、それまでに拠出して運用したお金を受け取れるのは60歳になってからです。また、一時休止していても、掛け金の拠出を復活することも可能です。

Q3.転職したら手続きが必要?

転職先の年金制度によって、必要な手続きが異なります。例えば、いままで企業年金はなく、iDeCoだけで運用していた方が、企業型の確定拠出年金のある会社に転職する場合には手続きが必要です。

また、会社員として働いていた国民年金第二号被保険者の方が、自営業となり、国民年金第一号被保険者になった場合など、年金の被保険者種別が変更になった場合も変更手続きが必要になります。

Q4.おすすめの金融機関は?

手数料が安く、取扱商品が多い、ネット証券がおすすめです。iDeCo以外でも資産運用をする場合は、iDeCoと一般の資産運用の証券会社を同じにしておくと、管理がしやすいでしょう。

 Q5.国民年金だけじゃダメ?どうして運用しなきゃいけないの?

国民年金だけでは、経済的に充実した老後を送れるとは言い切れません。少し前に、老後2000万円問題が話題となりましたが、年金に加え、2000万円くらいお金を貯めておくと、安心した老後が送れると言われています。

また、ただ銀行の普通預金にお金をおいておいても、お金は増えません。新社会人など若い世代の方々は、お金を長期運用することで、大きく資産を増やすことができる可能性があります。

まとめにかえて

今年の春に新社会人の方は、これからはより責任を持って自分で自分のお金を管理する必要があります。まだ遠いと感じる老後ですが、資産運用は早め早めに始めた方がお得です。

まずは今回ご紹介したiDeCoの基本を理解して、自分のできる範囲で、資産運用に挑戦してみましょう。

参考資料

下中英恵FP事務所 下中 英恵