ユニークな花姿と甘い香りが魅力の「スイカズラ」

スイカズラ(忍冬)

undefined undefined/istockphoto.com

bee_photobee/istockphoto.com

常緑のつる性植物。海外ではハニーサックルと呼ばれ、人気があります。蜂や虫をよく集めることから、花言葉は「献身的な愛」。

庭木などに巻きついて成長するので誘引が必要です。ラティスなどにはわせて育ててください。春から初夏にかけて、ジャスミンに似た甘い香りが漂いますよ。参考価格:700~800円(3号ポット苗)

ラベンダー・グロッソ

undefined undefined/istockphoto.com

シソ科の常緑小低木。暑さ寒さに強く、初心者でも育てやすい品種です。ゆっくり生育するハーブなのでコンパクトな庭にも向いています。

秋植えすると春からの生育に差が出ます。酸性土壌を嫌うので、植え付け前には苦土石灰などで土作りしてください。一季咲きなので、秋から冬はシルバーリーフとして楽しみましょう。参考価格:600~700円(3.5号ポット苗)