2. 後悔しやすいインデックス投資信託選び1.投資対象を理解せず、人気ランキングで選ぶ

いざ、つみたてNISAをはじめようと、何とか口座開設までしたもののどの投資信託に投資したら良いのかわからないと悩む方も多いと思います。

そのため、つい「投資信託の人気ランキング1位の商品を買っておいたらいいかな…」と選ばれる方もいるでしょう。ですが、必ずしもランキング上位だから絶対安心ということは言い切れません。

参考にする分には良いですが、投資信託の中身を理解せず商品選択をした場合、以下のようなケースもあり得えます。

たとえば、全世界株式や米国株は人気が高いことで有名です。両商品を分散投資として買っておこうとされている方もいるかもしれません。

一見、全世界株式型の投資信託と米国株の投資信託であれば、分散されていると感じます。

しかし、実際には全世界株式の約6割は米国株で構成されていることもあるため、米国株の比率を高めたことになります。

このように似たような投資信託を複数持つということにもなるケースもあります。投資対象や組入銘柄上位などは確認しておきましょう。