「経済的にゆとりのある老後を送りたい」と思う人も多いのではないでしょうか。

老後生活の支えとなるのが、年金です。来月の8月は、2023年度の年金額の2回目が支給されます。

年金をたくさんもらえれば、経済的にゆとりのある老後を実現できると考えられます。

では、実際に月20〜25万円と高額な年金を受け取る人はどれくらいいるのでしょうか。本記事では、厚生年金を月20〜25万円受け取る人の割合を解説します。

現役時代に必要な年収も紹介するので、老後生活について考える際の参考にしてみてください。

1. 厚生年金「月額20~25万円」もらえる人の割合は何パーセントか

さっそく、厚生年金を月20~25万円もらえる人の割合を確認しましょう。厚生年金とは、会社員や公務員として勤務した経験がある人のみが受け取れる年金です。

厚生労働省年金局「令和3年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、厚生年金受給者の年金受給額の分布は以下のとおりとなっています。