1.6 ミリオンバンブー

Adam Yee/shutterstock.com

和室やアジアンチックなスペースに人気が高いミリオンバンブー。笹に似たツヤのある葉と竹のような茎をもち、派手さはないもののしっかりと存在感を発揮してくれます。

別名「開運竹」とも呼ばれているので、縁起を担ぎたい人やちょっとしたギフトにして贈るのもオススメ。

直射日光が苦手なので、明るい日陰の場所に飾りましょう。

1.7 テーブルヤシ

Melica/shutterstock.com

噴水状に広がる細く長い葉が南国ムードをもたらしてくれるテーブルヤシ。名前の通りテーブルサイズの小さなヤシの品種なので、南の国の街路樹のように大きく育つことはありません。直射日光に当たると葉焼けをおこすため、柔らかい日差しがあたる場所〜明るい日陰での管理がベスト。水が大好きな性質があるので、土壌が乾燥し過ぎないよう気を付けてあげてくださいね。

1.8 ペペロミア

Lana_M/shutterstock.com

肉厚の丸いフォルムの葉がかわいい癒し系植物、ペペロミア。

葉が細く這うように育つ「ほふく性」や、茎がしっかりしていて樹木のように育つ「直立性」、茎が短く葉を四方に広げる「ロゼッタ性」などさまざまな品種があり、飾るスペースに合わせて選ぶことができます。

葉焼けを避けるためにも強い日光が当たらない半日陰〜明るい日陰で育てましょう。