2. 話題のゲーム「8番出口」とは

「8番出口」とは、PCゲームの販売プラットフォーム「Steam」にてリリースされた脱出系のウォーキングシュミレーターゲームのこと。

ゲームのルールはシンプルで、無限に続く地下通路に閉じ込められたプレイヤーが8番出口を目指して進むというものです。

通路の中では「異変」と呼ばれる怪奇現象が仕掛けられており、異変があれば来た道を引き返し、異変がなければそのまま進んでいきます。

ルール自体は単純ですが、異変の仕掛けられ方が巧妙でなかなかクリアできず、ハマってしまう人が続出しています。

そんな話題のゲームの地下通路にそっくりだったのが、@_3el___さんが投稿した写真の地下通路だったのです。

kimonofish/istockphoto.com

3. そっくりで本当に迷い込んだような気持ちになった

大きな話題を呼んだ「8番出口」にそっくりな地下通路。

投稿主の@_3el___さんに写真の光景を見た時の心境を伺うと、「地下鉄を利用する時にもしかしたら似てたりするかもしれないなと思い、カメラを用意していたのですが自分が思っていたよりもポスターの数や点字ブロック、扉の位置などとてもそっくりで本当に迷い込んだような気持ちになりました」と話してくれました。

本当にどのポイントを見てもゲームとそっくりで驚きですね。もしかするとこの地下通路がゲームのモデルなのかもしれません。

4. 「8番出口」は「Steam」にて購入可能

いかがでしょうか。今回は、Xで話題になっている「8番出口」にそっくりな地下通路を紹介しました。

紹介したゲーム「8番出口」は「Steam」にて470円で販売されており、PCがあればプレイが可能です。

気になる方はぜひプレイしてみてくださいね。

参考資料

小野田 裕太