2. 【多年草・一年草】シックでオシャレ!「ラムズイヤー&ホワイトレースフラワー」

2.1 ラムズイヤー

ラムズイヤー Stachys byzantina/シソ科

ラムズイヤーの花。色は白と紫。

Tibesty/shutterstock.com

  • 学名:Stachys byzantina
  • 科名:シソ科
  • 形態:多年草
  • 草丈:30~80cm程度
  • 開花期:5月~7月ごろ

白い産毛で覆われた、もふもふした葉が特徴的なラムズイヤー。柔らかな手ざわりで、Lamb's ear(羊の耳)という名なのも納得です。その葉はほのかな香りもします。

ビロードのようなシルバーグリーンの葉と、控えめに咲く薄紫やピンクの小さな花の雰囲気がとてもシック。落ち着いた印象なのでリラックスできる空間の演出にもよいですね。

高温多湿は苦手なので、よく茂る木陰に植えて真夏の陽射しを避けたり、鉢植えの場合は、夏場は半日陰となる涼しい場所に移動させたりするとよいでしょう。

※参考価格:200~600円(3号ポット苗)

2.2 ホワイトレースフラワー

ホワイトレースフラワー Ammi majus/セリ科

ホワイトレースフラワーの花が咲いている。色は白で、繊細な雰囲気。

tamu1500/shutterstock.com

  • 学名:Ammi majus
  • 科名:セリ科
  • 形態:一年草
  • 草丈・樹高:50~200cm程度
  • 開花期:5月~6月ごろ

レースのような純白の花を咲かせるホワイトレースフラワー。清楚で繊細な姿ですが、実は強靭で繁殖力旺盛です。

よく育ち背丈も高くなるため、お庭に植える際には他のお花の引き立て役としてではなく、むしろメインとして郡植すると豪華になります。どんなインテリアにもマッチしやすいので切り花としても大活躍します。

※参考価格:200~500円(3号ポット苗)