インパチェンスは、初夏から晩秋まで長く開花する一年草。「日陰の女王」と称されるほど耐陰性が強く、日当たりが悪い場所に彩りを添えたいときにピッタリな存在です。

庭や花壇に植えるのはもちろん、ほかの花と一緒に寄せ植えにして楽しむのもオススメ。

そこで今回は、インパチェンスと相性がいい3つの植物を参考価格などの情報とともに紹介していきます。ぜひ日当たりの悪い庭でのガーデニングにお役立てください。

1. 【日陰の女王】インパチェンスの基本情報

【写真1枚目/全4枚】ガーデナーに愛される「日陰の女王」インパチェンス。2枚目以降の写真で「いっしょに寄せ植えしたい植物」おすすめを紹介します!

インパチェンスの花。色は白、赤、ピンク

ADELART/shutterstock.com

  • 学名:Impatiens walleriana
  • 科名・属名:ツリフネソウ科 ツリフネソウ属
  • 開花期:5~11月ごろ

インパチェンスは、愛らしい花をこんもりと咲かせる植物。別名「アフリカホウセンカ」とも呼ばれています。

赤や白、ピンクやオレンジ、また複色や斑入りなど多くのカラーがあり、さらには一重咲きや八重咲きなど品種も豊富。

なかでもバラのような花が咲く八重咲き種「カリフォルニアローズ」や「ダブル・インパチェンス」は特に人気が高い品種です。

これまでは耐陰性が強いタイプが主流でしたが、日光に強い種間雑種「サンパチェンス」が登場するなど活躍の幅を広げています。

※参考価格:100~500円前後(3号ポット苗)

日当たりイマイチの庭を明るく彩るインパチェンスといっしょに寄せ植えしたい相性の良い植物を次で紹介していきます。

ガーデナーたちが愛する”日陰の女王”のパートナーは誰?