2024年のGWも後半を迎えました。今年は遠出する人も見られますが「できれば近くでお得におでかけしたい!」という方も多いのではないでしょうか。

毎年、5月4日の「みどりの日」や、5月5日の「こどもの日」は、都内の動物園や庭園が無料で開放されています。今回は、その中のおすすめのスポットを8つまとめましたので、ぜひチェックしてみて下さいね。

1. 【GW無料スポット】上野動物園

【写真全8枚/1枚目】「上野動物園」の入口

上野動物園の入口

Sergio Delle Vedove/shutterstock.com

東京の都心部にありながら自然とその景観を維持している都市型の動物園で、約300種の動物を飼育。特にジャイアントパンダの観覧が人気で、ジャイアントパンダの情報サイトでは日々の近況をチェックできます。

1.1 無料開園日

  • 5月4日(土・祝)みどりの日

1.2 基本情報

  • アクセス:JR山手線「上野駅」公園口から徒歩5分
  • 住所:〒110-8711 東京都台東区上野公園9-83

2. 【GW無料スポット】多摩動物公園

【写真全8枚/2枚目】大きな象がお出迎えしてくれる「多摩動物公園」

大きな象がお出迎えしてくれる「多摩動物公園」

Takamex/shutterstock.com

多摩地域の豊かな自然を感じられる園内で約300種の動物を飼育。動物をできるだけ自由な姿で展示するため、檻の変わりに壕で仕切るようにしており、広い放飼場に放養形式で展示しています。

2.1 無料開園日

  • 5月4日(土・祝)みどりの日
  • 5月5日(日・祝)こどもの日

2.2 基本情報

  • アクセス:京王線、多摩モノレール「多摩動物公園駅」下車、徒歩1分
  • 住所:〒191-0042 東京都日野市程久保7-1-1

3. 【GW無料スポット】葛西臨海水族園

【写真全8枚/3枚目】ガラスドームが特徴的な「葛西臨海水族園」

ガラスドームが特徴的な「葛西臨海水族園」

picture cells/shutterstock.com

葛西臨海公園の中にあり、600種を超える世界の海の生き物や、身近な水辺の環境に出会える水族園。2200トンのドーナツ型の大水槽で群泳するクロマグロ、国内最大級の展示場で泳ぎ回るペンギンの姿を見ることができます。

3.1 無料開園日

  • 5月4日(土・祝)みどりの日

3.2 基本情報

  • アクセス:JR京葉線「葛西臨海公園」下車、徒歩5分
  • 住所:〒134-8587 東京都江戸川区臨海町6-2-3