まずは全国の「厚生年金受給額」の平均をチェック

まずは日本全国において、厚生年金が平均いくら受給されているのか知っておきましょう。厚生労働省の「令和2年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」(2021年12月)を参考にします。

厚生年金の平均月額

平均年金月額:14万4366円

  • 〈男性〉平均年金月額:16万4742円
  • 〈女性〉平均年金月額:10万3808円

※国民年金の金額を含む

平均は月額で14万4366円です。

年金は偶数月に2カ月分が振り込まれるため、「約30万円で2ヵ月を過ごす」という生活が平均的ということに。

ただし男女別に確認すると、男性16万4742円、女性10万3808円と大きな差があります。

男女差が生まれる理由は後述しますが、次でお伝えする「都道府県で差が出る理由」とも共通します。

それではいよいよ都道府県の年金受給額ランキングをご紹介します。「平均よりいくら高いのか」にも注目しましょう。